「Gracias」を使わずにスペイン語で感謝するフレーズ8選!!

【ゼロからの文法レッスン】を行っています
詳しくは➡こちらの動画⬅ から
¡Hola a todos!
My Spanish Schoolのリチです🙋♂️
スペイン語の感謝の表現の「ありがとう」である「Gracias」は聞いたことがある人は結構いるかなと思います。
実際スペイン語でこの単語は沢山使われて、MSSでもスタンダードな「Gracias」を使った感謝の表現や、更に「お疲れ様」の記事でも「Gracias」を沢山使っていて、これが凄く多用な言葉だということがわかります!
ですが!スペイン語での感謝の表現を深掘ると、この単語を使わないで感謝するフレーズも沢山あって場合によってはそれらの方が自然であったりもします。
なので今回はそれらを紹介していきます!
しかもネイティブが自然に使っているので使えたらかっこいいものです。
YouTubeでも紹介しているので発音を聞きたい方は是非チェックしてみてください↓
目次
丁寧な感謝の表現
丁寧な感謝の表現になるものからです!
でも、だからと言って目上の人にしか使えないわけではなくて少し改まった表現になるという感じです。
Te agradezco
1つ目のフレーズの訳は「感謝します」やあとは「感謝するよ」とも訳せます。
少し面倒ですがカジュアル、フォーマルに分かれます
カジュアル
Te agradezco
テ アグラデスコ
(君に)感謝してるよ
目上に使うフォーマルの場合:
フォーマル
Le agradezco
レ アグラデスコ
(あなたに)感謝します
💡解説すると「agradezco」が「(私が)感謝する」になっていて、
残りの「te」と「le」はこのフレーズが誰に向けているかを示すために必要で、
「te」は「君に」と訳せて、「le」は「あなたに」と訳せるのですね。
それがあって結果カジュアルとフォーマルに分かれるわけです。
これは仲のいい友達にも使えるもので、一旦改まって「感謝するよ」と言いたい時に「Te agradezco」と言えば凄く自然ですし、丁寧なので素直な感謝の気持ちが伝わります。
ちなみに「とても」や「すごく」という意味の「mucho」の単語をフレーズの後に付け足すと、「とても感謝しています」になるので感謝のレベルを上げることができます。
Te agradezco mucho
テ アグラデスコ ムチョ
君にとても感謝してるよ

🚩「mucho」以外に付け足せる単語は他にもあって、まとめるとこうなります↓
mucho ムチョ | とても、すごく 【感謝レベル★★☆】 |
muchísimo ムチーシモ | 大変、とっても 【感謝レベル★★★】 |
de verdad デ ベルダッ | 本当に |
de corazón デ コラソン | 心から |
de nuevo デ ヌエボ | また、もう一度 |
使い方や組み合わせは「付け足して感謝の表現レベルアップ」の記事でも詳しく紹介しているのでそちらもチェックしてみてください。
Estoy agradecido/a
Estoy agradecido エストイ アグラデシド 私は感謝しています

直訳は「私は感謝している状態である」なので、ニュアンス的な訳が「感謝しています」や「感謝の気持ちでいっぱいです」になります。
「OOをしてくれて本当に感謝しています。」のように使えるということです。
直接誰かに感謝している時でなくても、
「この前はOOOさんがOOで助けてくれてOOさんに感謝してる」
のように、誰かに対して感謝の気持ちがあることを示すためにも使います。
⚠一つだけ注意点として、上のフレーズは男性が言う場合です。女性が言う場合は語尾が変わります↓
Estoy agradecida エストイ アグラデシダ 私は感謝しています
Lo aprecio
Lo aprecio
ロ アプレシオ
感謝します

💡この「aprecio」という動詞の原形「apreciar」の意味は「高く評価する・価値を認める・感謝する・大切に思っている」と幅広い意味を持つ単語です。文脈によって意味が変わってきますが、同時に全ての意味が混ざっているような単語でもあります。
この場合基本的に、受けた恩に対して深く感謝していることを伝えることができます。
感謝が心から出ている感じがして、言ってもらったらとても嬉しいフレーズです。
何か助けてもらったり、贈り物を貰った時など使ってみてください!
💡このフレーズも単語を付け足して更に心のこもった感謝フレーズにすることができます。
mucho ムチョ | とても、すごく 【感謝レベル★★☆】 |
muchísimo ムチーシモ | 大変、とっても 【感謝レベル★★★】 |
de verdad デ ベルダッ | 本当に |
ちなみにカジュアル/フォーマルには分かれません。
Muy amable
もう1つフレーズを紹介します。凄く綺麗というか上品なものです。
💡レストランやお店で接客をされる時に店員さんやお店の人に、道を教えてくれた人に、席を譲ってくれた人などに対して使うようなフレーズです。
知人ではないけど何かをしてもらった時にスペイン語で「ご親切にどうも」に当たるフレーズが言えると凄く響きがよくて良い印象が与えられます。
Muy amable
ムイ アマブレ
ご親切にどうも

💡これは少し特殊というか、直訳は「とても親切」という意味なのですが、
それが「ご親切にどうも」として使われる決まり文句みたいなフレーズで、
更にカジュアルとフォーマルでは分かれないです。
ちなみにこのフレーズはこのままの形でも感謝を伝えるのには十分ですけど、「Gracias」を前か後に付けて:
Gracias, muy amable
グラシアス ムイ アマブレ
だったり
Muy amable, gracias
ムイ アマブレ グラシアス
にすると「ご親切にどうもありがとうございます」という風になって、
この場合は感謝のレベルが上がるというかバリエーションが付けられるのでそれも是非覚えておいてください。
¡Cuánto te agradezco!
これは感嘆のフレーズでもあります。
思いもよらない恩を受けて、感極まって「ああ、あなたにどんなに感謝していることか!🥺」とちょっとポエティカルに言う感じですね。
カジュアル
¡Cuánto te agradezco!
クアント テ アグラデスコ
(君に)どんなに感謝していることか!

💡結構改まったフレーズですが、一応目上の人に対して言う場合は変化があります↓
フォーマル
¡Cuánto le agradezco!
クアント レ アグラデスコ
(あなたに)どんなに感謝していることか!
ここも「te」が「le」に変わるだけなので是非覚えてみてください。
No sé cómo agradecerte
カジュアル
No sé cómo agradecerte
ノ セ コモ アグラデセルテ
どの様に(君に)感謝したらいいのか分からない

💡訳ではちょっと違和感あるかもしれないですが、感動して、感謝の仕方が分らないほど、どのように恩返しすればいいのか分からないほど、とても感謝しているというニュアンスのフレーズです。
💡目上の人に言う場合は語尾が少し変わります↓
フォーマル
No sé cómo agradecerle
ノ セ コモ アグラデセルレ
どの様に(あなたに)感謝したらいいのか分からない
これも、前後に別の感謝フレーズと組み合わせて使ったりします。
🚩例えば:
No sé cómo agradecerte, muchísimas gracias
ノ セ コモ アグラデセルテ ムチーシマス グラシアス
どの様に感謝したらいいのか分からない…大変ありがとう
ラフな表現
ここで紹介するラフな表現は、要するに、少しフレンドリーになるものです。
自然に言えるとかっこよく聞こえます。
Te debo una
これはカジュアル/フォーマルで別れます。
カジュアル
Te debo una
テ デボ ウナ
(君に)借りができた

フォーマル
Le debo una
レ デボ ウナ
(あなたに)借りができました
💡ここは1つ目のフレーズと同じことが起きています。
というのも解説すると、「debo una」の箇所自体が「借りが出来る」を指していて、
残りの「te」と「le」はこのフレーズが誰に向けているかを示すために必要なので、
「te」が「君に」、「le」は「あなたに」と訳せます。
だからカジュアル、フォーマルがあるわけです。
これ使えたらかっこいいです😎
例えば映画などでワイルドな主人公が仲間に間一髪で助けてもらった後に言うようなフレーズです。
💡このフレーズや、次のでも同じことが言えるのですが、ネイティブ以外の人が使っているのを聞いたことがないので覚えたらネイティブのスペイン語に近づく事ができるはずです!
Me has salvado
ということで最後のフレーズを紹介します。
ただここはほんの少し長くなります。なので出来れば覚える感じでいいです。
カジュアル
Me has salvado
メ アス サルバード
(君のおかげで)助かった
💡直訳は「あなたが私を救った」ですが、ニュアンス的には訳が「あなたのおかげで助かった」になります。
💡フォーマルで目上の人に言う場合は:
フォーマル
Me ha salvado
メ ア サルバード
(あなたのおかげで)助かった
誤差なのですが「s」があるかないかです。
💡このフレーズも「ありがとう」である「Gracias」が前後に付け足せます。
まとめ
丁寧な表現:
カジュアル Te agradezco テ アグラデスコ | (君に)感謝してるよ |
フォーマル Le agradezco レ アグラデスコ | (あなたに)感謝します |
男性が言う場合: Estoy agradecido エストイ アグラデシド | 私は感謝しています /感謝の気持ちでいっぱいです |
女性が言う場合: Estoy agradecida エストイ アグラデシダ | 私は感謝しています /感謝の気持ちでいっぱいです |
Lo aprecio ロ アプレシオ | 感謝します |
Muy amable ムイ アマブレ | ご親切にどうも |
カジュアル ¡Cuánto te agradezco! クアント テ アグラデスコ | (君に)どんなに感謝していることか! |
フォーマル ¡Cuánto le agradezco! クアント レ アグラデスコ | (あなたに)どんなに感謝していることか! |
カジュアル No sé cómo agradecerte ノ セ コモ アグラデセルテ | どの様に(君に)感謝したらいいのか分からない |
フォーマル No sé cómo agradecerle ノ セ コモ アグラデセルレ | どの様に(あなたに)感謝したらいいのか分からない |
💡フレーズによっては
- mucho (とても、すごく)
- muchísimo (大変、とっても)
- de verdad (本当に)
- de corazón (心から)
- de nuevo (また、もう一度)
など
感謝レベルを上げたりする単語を付け足すこともできる。
ラフな表現:
カジュアル Te debo una テ デボ ウナ | (君に)借りができた |
フォーマル Le debo una レ デボ ウナ | (あなたに)借りができた |
カジュアル Me has salvado メ アス サルバード | (君のおかげで)助かった |
フォーマル Me ha salvado メ ア サルバード | (あなたのおかげで)助かった |
前後に「ありがとう」である「Gracias」を付け足してもいい
この記事の感謝の表現や、もう少しスタンダードな「Gracias」を使った表現、更に「お疲れ様」に当たる労いの表現なども上手に使えたら凄く良い印象が与えられるので、
是非セットで使いやすそうなのからピックアップして覚えてみてください!
今回紹介した中で自分だったらどれを使うか是非コメントで教えてください!!
ではまた!Hasta luego!