スペイン語で「~が好き」自分の好みを伝えるフレーズ

【ゼロからの文法レッスン】を行っています

詳しくはこちらの動画⬅ から

¡Hola a todos!

My Spanish Schoolリチです🙋‍♂️

日本語でもそうだと思いますが、「~が好き」などと自分の好みを伝えるフレーズは使える幅が広いですよね。

なぜなら物や好みを伝えるだけではなく、人に対しての気持ちも言えたりするからです。

スペイン語の場合も同じで、更にフレーズを少し変えるだけで告白の表現にまで出来ちゃいます😱

今回も規則的に変化して覚えれるフレーズばかりなので簡単に覚えられると思います!

発音が聞きたい方は動画でも簡単に紹介しているので是非チェックしてみてください↓

目次

「好き」になるフレーズ

まずはメインである「好き」などの意味になるフレーズを紹介します!

ちなみに今回は「~が嫌い」で紹介したフレーズにも近いので、これを覚えたらそちらも簡単に覚えられるはずです!是非合わせて読んでみてください!

更にこの項目では全てのフレーズに共通点があって、

Me + [動詞]
    
私は/私が ... 

全て「Me」から始まって、これにフレーズ [動詞]を1つだけ付け足します。

💡ちなみにこの「me」「私は」「私が」に当たります。

Me gusta

早速1つ目の一番使われるフレーズが:

Me gusta
メ グスタ
(が)好き

💡なぜ一番使われるかと言うと、「gusta」である動詞の意味は「・・を好む」になって、

この形で日本語の「好き」「・・が好き」に凄く近いからです。

🚩例えば何かを指して「Me gusta」と言えば「これ好き」の感じで単体で使えます。

Me gusta

メ グスタ

これ好き

スペイン語で-これ好き

🚩更に「Me gusta +(好きなもの、人)」と言えば、物や人に好意を持っているという事実を別の人に言うことができます。

Me gusta la manzana

メ グスタ ラ マンサナ

私はリンゴが好き

スペイン語で-が好き

💡強いてこのフレーズに欠点があるとすれば、好きな人に対して直接これでは言えないです😥

この場合、物や食べ物は対象外ですよね

焼肉に「君が好きだ😍」なんて言いませんから…(言いませんよね?😂)

なので人に「君が好きです」の告白の様にするには動詞を二人称にする必要があります。

実際それはとても簡単で、フレーズの最後に「s」を付けるだけです!

Me gustas
メ グスタス
君が好き
スペイン語で-好きです

💡更にバリエーションとして、「me gusta」「me gustas」のどちらにも「沢山」「凄く」「少し」になる単語を追加すれば「すごく好き」「少し好き」にもなってフレーズの幅を広げることができます。

Un poco
ウン ポコ
少し/ちょっと
Me gusta un poco
メ グスタ ウン ポコ
ちょっと好き
Mucho
ムーチョ
沢山/凄く
Me gustas mucho
メ グスタス ムーチョ
君がすごく好き

しかもこの「s」を付けるのは全フレーズに可能で、度合を変える「mucho」「un poco」なども次のフレーズに付け足すことができます。

Me agrada

次は「好き」になる少し前の「~を好む」になるフレーズです。

Me agrada
メ アグラダ
~を好んでいる

💡「Agrada」の直訳は「喜ばせる」なんですね。なので「それは私を喜ばせる」になりますが、ニュアンス的には「心地いい」の意味を含めた「好き」として使われます。

🚩単体で使うと「それいいね、好きかも」のような好きになり始めている気持ちを伝えるニュアンスのフレーズになります。

🚩更に、例えば季節について話している時に

Me agrada la primavera

メ アグラダ ラ プリマベーラ

私は春が(心地よくて)好き

スペイン語で-好む

と言うこともできます。

他にも布の肌触りや食感など自分にとって心地いいことを伝える時によく使われます。

💡このフレーズも二人称に変えて誰かに直接言う事が出来ます。

Me agradas
メ アグラダス
君が好き
スペイン語で-いい人

この場合も「Agradas」好きになるちょっと手前の感情について言っているので、長い期間片思いした相手に思い切って告白する時に言うフレーズというよりかは、

初めて一緒に仕事したり、時間を過ごした相手に「君の性格が好き」「君の仕事っぷりが好き」のニュアンスで相手の人柄や仕事を褒めるために使います。

このフレーズをよく聞くのはスペイン語のドラマや映画などで、初めはちょっと敵視してたヒーロー同士がタッグを組んで見事敵を倒した後にちょっと仲良くなって「Me agradas」と言い合ったりします。

これにも度合いのバリエーションを付ける単語を付け足すことができます。

Me atrae

Me atrae
メ アトラエ
(が)魅力的に感じる/(が)気になっている
スペイン語で-魅力的

💡ここで「Me」に足す動詞「atrae」の箇所は「引き寄せる」という意味なのですが、

フレーズは「・・が魅力的に感じる」の訳になります。

なのでこれは基本的に人のことを言うものですね。

💡もう1つピンポイントな日本語訳もあって、少し具体的になりますが、

これは「好き」の様な直球な言葉ではないので「Me atrae・・」と言うと、「今・・が気になっている」という意味にも近いです。

なのでこの2つの意味で使えると覚えておいてください。

🚩ちなみにこれにもsを付け足すと:

Me atraes
メ アトラエス
君が魅力的に感じる/君の事が気になってる
スペイン語で-魅力的に感じる

ちょっとした口説き文句にもなるんですね😁

🚩更に「凄く」「少し」という意味のフレーズを足して更にバリエーションを付けることもできます。

Me encanta

Me encanta
メ エンカンタ
(が)大好き

💡このフレーズの意味は「大好き」になります。

この意味でも分かるのが、人に対してでも、物に対してでも言えるということです。

少しややこしいのが、動詞の「encanta」の箇所自体はさっきと被るようですが「魅了する」という意味なのです。

でもこのフレーズは決まり文句として「大好き」であると覚えちゃってください。

💡単体で使うと「これ大好き」「これ素敵!」のような感嘆のフレーズにもなります。

¡Me encanta!

メ エンカンタ

これ大好き!/これ素敵!

スペイン語で-大好き

💡「Me encanta」の後に大好きなものや人を付け足すと「・・が大好き」と言うことができます。

Me encanta el perro

メ エンカンタ エル ペロ

犬が大好き

スペイン語で-が大好き

🚩ちなみにこれにもsを付けて「君が大好き」の様にすることができます。

Me encantas
メ エンカンタス
君が大好き
スペイン語で-君が-大好き

💡このフレーズには「凄く」「少し」を付け足すと意味が変になるので付け足さない方がいいです。

ネイティブな表現

今度は、他のネイティブな表現を紹介します。

Me cae bien

Me cae bien
メ カエ ビエン
(とは)気が合う
スペイン語で-気が合う

💡このフレーズも「Me」から始まります。

そして意味は「・・とは気が合う」「・・は自分に合っている」になります。

これはほとんどの場合、人の事を言っていて、物に対しては「ある食品が自分の体に合っている」と言う時ぐらいで少ないかもです。

単語を一つずつ細かく説明すると余計難しく感じてしまうくらい特殊な表現であり、ネイティブな表現なので決まり文句として覚えてみてください!

🚩ここも2つ目の単語にsを付ければ「君とは気が合う」になります。

Me caes bien
メ カエス ビエン
君とは気が合う
スペイン語で-君とは-気が合う

ちなみに最後の「bien」「良い」という意味なのですが、「悪い」という意味の「mal」に変えると、逆の意味の「気が合わない」になります。

「~が嫌い」の記事でも詳しく解説しているので、是非そちらも合わせて読んでみてください。

Es mi favorito/a

最後に紹介するのは「一番好き」の意味になるフレーズです

Es mi favorito/a
エス ミ ファボリト/タ
私のお気に入り

💡「favorito/a」「お気に入り」という意味で、ここで少しややこしくなってしまうのが、そのお気に入りのものや人が男性、または男性名詞の場合は「favoritoになって、女性、または女性名詞だと「favoritaになります。

そして「Es mi」の部分が「私の…である」という意味になります。

なのでこの場合、単体だと何かを指して「これお気に入り」「これ一番好き」と言うことができます。

💡「・・が一番好き」「・・がお気に入り」と言いたい場合は一番最初に冠詞を付けた名詞や人の名前を付け足せばOKです。

[名詞] + Es mi favorito/a
エス ミ ファボリト/タ
私は・・が一番好き

例えば:

El Ramen es mi favorito

エル ラーメン エス ミ ファボリト

私はラーメンが一番好き/ラーメンが私のお気に入り

スペイン語で-お気に入り

ラーメンの様にスペイン語圏外の料理は基本的に 男性名詞 になる

まとめ

「好き」になるフレーズ:

全て「Me」から始まって、これにフレーズ [動詞]を1つだけ付け足す
Me + [動詞]
    
私は/私が ... 
直接相手に言う場合は動詞に「s」を付け足して二人称に変える
[物・人]
Me gusta
メ グスタ
(が)好き
Me gustas
メ グスタス
君が好き
[物・人]
Me agrada
メ アグラダ
~を好んでいる/が(心地よくて)好き
Me agradas
メ アグラダス
君が好き
[人]
Me atrae
メ アトラエ
(が)魅力的に感じる/(が)気になっている
Me atraes
メ アトラエス
君が魅力的に感じる/君の事が気になっている
[物・人]
Me encanta
メ エンカンタ
(が)大好き
Me encanta
メ エンカンタス
君が大好き
フレーズの後に好きな物や人の名前を付け足すこともできる

🚩例:

Me agrada la primavera

メ アグラダ ラ プリマベーラ

私は春が(心地よくて)好き

「Me encanta」意外には全てバリエーションを付ける単語を付け足すことができる
Un poco
ウン ポコ
少し/ちょっと
Mucho
ムーチョ
沢山/凄く

🚩例1:

Me gusta un poco

メ グスタ ウン ポコ

ちょっと好き

🚩例2:

Me atrae mucho

メ アトラエ ムーチョ

(が)とても魅力的に感じる/(が)とても気になっている

ネイティブな表現:

[人]
Me cae bien
メ カエ ビエン
(とは)気が合う
Me caes bien
メ カエス ビエン
君とは気が合う
[物・人]
Es mi favorito/a
エス ミ ファボリト/タ
私のお気に入り
[名詞] + Es mi favorito/a
    エス ミ ファボリト/タ
私は・・が一番好き
「Me caes bien」の「bien」は「良い」という意味なので、「悪い」という意味の「mal」に変えると逆の意味の「気が合わない」になる

・「Es mi favorito/a」の前にお気に入りのものや人の名前を付け足すと「私は・・が一番好き」の意味になる

🚩例:

El Ramen es mi favorito

エル ラーメン エス ミ ファボリト

私はラーメンが一番好き/ラーメンが私のお気に入り


今回紹介したものはどれも幅広く使えるフレーズなので、是非パズル感覚で規則的にフレーズを覚えてみてください!

💡最後に問題です!

  • 「私はサッカーが好き」
  • 「Juanとは気が合う」

この2つをスペイン語にするとどうなるでしょうか?是非コメント欄で教えてください!

ではまた!¡Hasta luego!

コメント欄

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です