スペイン語で「いいね!」「すごい!」「素晴らしい!」などの褒め言葉

【ゼロからの文法レッスン】を行っています
詳しくは➡こちらの動画⬅ から
¡Hola a todos!
My Spanish Schoolのリチです🙋♂️
誉め言葉って会話の中でもよく出てきますし、大切な部分ですよね。
なので今回はそれを簡単に紹介します!
しかもネイティブっぽくなれる、スラングに当たるような各国の独自の「いいね!」も あります。
ただ…正直スペイン語だとこの表現は沢山ありすぎます😅
なので使いやすいと思ったものから覚えてみてくださいね!
動画では特に使われるフレーズの発音を確認できますので是非!↓
目次
「いいね!」
まずは「いいね!」やそれに近い表現を紹介します。
これは単体で使い勝手のいいフレーズです。
最初の2つは似ていますね。
¡Qué bien!
¡Qué bien!
ケ ビエン
いいね!
これが一番日本語の「いいね!」に近いフレーズです。
¡Bien!
ビエン
やったー!

だけでも使うこともOK。
ニュアンスとしては「やったー!」「よっしゃー!」のように使うこともあります。
¡Qué bueno!
¡Qué bueno!
ケ ブエノ
いいね!良かった!
で実際この2つ目の意味も「いいね!」であってもおかしくないのですが、
ニュアンスは「良かった!」の方が近くて
何かの出来事が安心をもたらしてくれる時に使えるものです。
「良かった!」や「安心した!」という意味でも
1つ目の「¡Qué bien!」も使えるので、最初はその1つだけに絞ってもいいですね。
¡Bien hecho!
せっかくなのでもう1つ紹介させてください。
¡Bien hecho!
ビエン エチョ
よくやった!

これは「いいね!」としても訳せますが、
これは「よくやった!」と人を軽く褒める言葉です。
💡これだけ簡単に解説すると
「bien」というのが「良い」という意味で
「hecho」の方が「…する」の過去を指す形なので「やったー!」と訳せるわけです。
この3つは短いのでフレーズで覚えるのが無難だと思います。
¡Estupendo!
¡Estupendo!
エストゥペンド
「すごい!」

ただこのフレーズを使う人は最近少なくなってきたと思います。
この訳も「いいね!」になりますが、とても嬉しく「すごい!」「やったー!」と言う時にも使うことができます。
「…だね!」
ここでは「いいね!」だけではなく、
少し違う意味のフレーズを紹介するのと、
もう一言プラスするとニュアンスを変えることもできます。
¡Genial!
まず1つ目が
¡Genial!
ヘニアル
クール!
「いいね!」とも訳せるのですが、
「クールだね!」と訳すと一番近いと思います。
なぜなら、「いいね!」だけではなくて「かっこいい!」って意味も持っているからです。
¡Excelente!
今度は「最高!」という意味になるものです。
¡Excelente!
エクセレンテ
最高!

これは英語の「excellent」に形も似てますし、意味もほぼ同じだと考えて大丈夫です。
¡Increíble!
¡Increíble!
インクレイブレ
信じられない!
訳は「信じられない!」でもあるし、「すごい!」のニュアンスで使うこともできます。
他にも似ているフレーズがこれらです↓
¡Lo máximo! ロ マクシモ | 最高!/最強! |
¡Maravilloso! マラビジョーソ | 素晴らしい! |
¡Fantástico! ファンタスティコ | すごい! |
¡Divino! ディビノ | 神秘的!/美しい!=すごい! |
¡Impresionante! インプレシオナンテ | 印象的! |
¡Fenomenal! フェノメナル | 驚異的! |
💡これらのフレーズは状況などに対して使うものではあるものの、
直接、人の事を言うためにも使えます。
最初の三つに当てはめてみると、
「君クールだね!」「君最高だね!」「君すごいね!」👏
として使うこともできるということです。
そうするには単語を一つだけ足します↓
Eres+
それが「Eres」です。
これは何かというと、
英語のbe動詞にあたって「you are」の「are」です。
ただスペイン語では主語「you=tú」である単語は基本的に省略されるのが自然なのでこれだけが残ります。
では最初の3つのフレーズに当てはめてみるとこうなります:
¡Eres genial!
エレス ヘニアル
君、クールだね!
¡Eres excelente!
エレス エクセレンテ
君、最高!
¡Eres increíble!
エレス インクレイブレ
君、凄い!

これらが言えると相手も喜んでくれますので是非覚えておいてください!
その他にも紹介したフレーズで使えます。
地域ごとの「いいね!」
今度は国ごとにある「いいね!」の独自の表現を見ていきましょう!
スペイン特有
¡Qué guay! ケ グアイ | 最高! |
¡Qué pasada! ケ パサダ | 最高!/かっこいい!/美味しい! |
メキシコ特有
¡Qué padre! ケ パドレ | すごい! |
¡Padrísimo! パドリッシモ | 最高! |
¡Qué buena onda! ケ ブエナ オンダ | かっこいい!いいじゃん! |
⚠¡Qué chido! ケ チド | ヤベェ! |
⚠¡chingón! チンゴン | いい感じじゃん! |
南米特有
¡Qué bacán! ケ バカン | すごい! |
¡Qué chevere! ケ チェベレ | めっちゃいい! |
ただこれらをいきなり使うのは少し避けた方がいいです😅
なぜならスラング寄りの言葉は場面によって異なった意味を持つことがあったり、
若者言葉ではあるものの、汚い言い方と捉えられることがあるからです。(特に⚠が付いているもの)
これらはまずネイティブが使うからそれを理解する為に覚えておいてください。
まとめ
「いいね!」に近いフレーズ
¡Qué bien! ケ ビエン | いいね! |
¡Qué bueno! ケ ブエノ | 良かった! |
¡Bien hecho! ビエン エチョ | よくやった! |
¡Estupendo! エストゥペンド | すごい! |
「…だね!」になるフレーズ
¡Genial! ヘニアル | クール!/かっこいい! |
¡Excelente! エクセレンテ | 最高! |
¡Increíble! インクレイブレ | すごい! |
¡Lo máximo! ロ マクシモ | 最高!/最強! |
¡Maravilloso! マラビジョーソ | 素晴らしい! |
¡Fantástico! ファンタスティコ | すごい! |
¡Divino! ディビノ | 神秘的!/美しい!=すごい! |
¡Impresionante! インプレシオナンテ | 印象的! |
¡Fenomenal! フェノメナル | 驚異的! |
これらは「君が」って意味の「Eres」を前に追加することで 人に直接「君…だね!」などと言えるようになる。
地域ごとの「いいね!」
🚩スペイン:
¡Qué guay! ケ グアイ | 最高! |
¡Qué pasada! ケ パサダ | 最高!/かっこいい!/美味しい! |
🚩メキシコ:
¡Qué padre! ケ パドレ | すごい! |
¡Padrísimo! パドリッシモ | 最高! |
¡Qué buena onda! ケ ブエナ オンダ | かっこいい!いいじゃん! |
⚠¡Qué chido! ケ チド | ヤベェ! |
⚠¡chingón! チンゴン | いい感じじゃん! |
🚩南米:
¡Qué bacán! ケ バカン | すごい! |
¡Qué chevere! ケ チェベレ | めっちゃいい! |
これらはまず、ネイティブが使うという意味で覚えてみてください!
今回は自分が一番使えそうなもの2,3個に絞って覚えてみて下さいね。
そして、ぜひ皆さんが一番使いそうなものをコメントで教えてください!
ではまた!Hasta luego!