スペイン語で「全く」「何も」「これっぽっちも」~色々なシチュエーションに当てはめて解説~

【ゼロからの文法レッスン】を行っています

詳しくはこちらの動画⬅ から

¡Hola a todos!

My Spanish Schoolリチです🙋‍♂️

今回紹介する「全く」「何も」「これっぽっちも」などの表現は少し否定的というか、実際「否定語」とされるのもあってあまり使えなさそうに思えますが意外とそうでもなく、

例えば「ご迷惑おかけしました😫」と言われて「いいえ、全く😅」と答える時などポジティブにもなったりして思っている以上に使えます。

なので今回紹介するフレーズはどれも必ず実践できるようなものばかりです!

動画でも簡単に説明しているので是非チェックしてみてください↓

目次

「全く」になるフレーズ

まずは「全く」「全然」になるフレーズです。

Para nada

Para nada
パラ ナダ
全く
スペイン語で-全然

💡これは「全く」「全然」とも訳せます。

この場合の「Para」は特殊で、ハッキリとした訳が見つからないのですが😅「…にとって」が一番近いかもしれないです。特に重要なのは「nada」でこれ自体が「全く」だと思ってもおかしくないです。

💡「Para nada」はとても便利で、一見ネガティブな「全く」とはまた違うニュアンスでも使えるんです。

🚩例えば「ご迷惑おかけしました😥」と言われた時や、ぶつかったりして「怪我しましたか!?😮」なんて言われて返事として「Para nada」と言うと、それだけで「いいえ、全く、大丈夫です😊」の親切なニュアンスのフレーズが言えるんですね。

🚩更にこのフレーズ前に「No」を付けて:

No, para nada

ノ パラ ナダ

スペイン語で-全く

と言うと「いいえ、全然です」として使えます。

💡更にこの「Nada」単体でも使えます。

Nada
ナダ
何も/(何かが)全くない

ただこれだけの場合、「何かが全くない」など主に何かの量を指しているニュアンスになるので、そんな時に使ってください。

これは基本的に動詞と組み合わせて使います。

🚩例えば「現金持ってる?」と聞かれて

No tengo nada

ノ テンゴ ナダ

スペイン語で-全くない

と言うと「(現金は)何も持ってない」「全く持ってない」になります。

「No tengo」の部分が「持っていない」なので「Nada」「何も」として使えるんです。

ネイティブは省略に省略して「Nada」単体で使うことが多いように思います。

このフレーズだけで色々なシチュエーションで使えるので一つだけ覚えるならこの「Para nada」「Nada」セットで覚えてみてください!

En lo absoluto

En lo absoluto
エン ロ アブソルト
(絶対的に)全く
スペイン語で-絶対的に-全く

💡これも「全く」と訳せます。ただ「absoluto」の箇所は「絶対」と訳せるので、このフレーズは「(絶対的に)全く」と言っているようなものなんですね。

なのでこの場合、何か事実を絶対的に否定できるフレーズです。

🚩例えばもし「もしかして○○が好きなの?😏」と聞かれて、それに対して「En lo absoluto」と言えば「いや全くない🙅‍♂️」という返事ができて「(その事実は)ありえない」のニュアンスのフレーズができるわけです。

この例えは強烈だったかもしれませんが😅もちろん絶対的な否定をしたい時のシチュエーションどれにも使えます。

今回各フレーズは特にニュアンスと共に覚えてみてください!

「これっぽっちも」になるフレーズ

今度は「これっぽっちも」の意味になるフレーズを見ていきます。

※この項目では主に直訳に近いものを表示しますが、どれも「これっぽっちも」として使えるものになります。※

Ni un poco

Ni un poco
ニ ウン ポコ
少しすらない
スペイン語で-少しすらない

💡このフレーズの直訳は「少しすら」になって変な感じですよね😅「un poco」は以前何回か出たフレーズで「少し」という意味で、「Ni」というのは「…すらない」などと訳せる箇所なんです。

そんな仕組みで結果、「これっぽっちも」として使えるフレーズが出来上がります。

使い勝手は前のものの方が簡単かもですが、「これっぽっちも」と言いたい時は是非使ってみてください。

というかネイティブも使うので聞き取れるように覚えておくのもいいと思います。

Ni siquiera algo

これも「これっぽっちも」になるフレーズです。

Ni siquiera algo
ニ スィキエラ アルゴ
何かすら無い
スペイン語で-これっぽっちも

💡このフレーズの直訳は「何かすらない」になって、「Ni siquiera」の部分が「~すらない」という接続詞で、「Algo」の部分が「何か」で結果、「これっぽっちも」の意味で使われるフレーズになるんです。

ニュアンスは先程の「Ni un poco」に似てますね。

「何も」になるフレーズ

最後に「何も」に当たるフレーズです。

Ninguno

Ninguno/a
ニングーノ/ナ
何も/どれでもない/どれも

💡このフレーズの意味は直訳通りの「何も」「どれも」更に「どれでもない」になるものです。

一つだけ注意点として、「全部、両方」の記事でも紹介したように、男性名詞について言う時は「Ninguno女性名詞について言う時は「Ningunaを使います。

そして名詞の性が分からない時は無難に「Ningunoの方を使ってOKです。

🚩使い方は、例えばアンケートなどで基本的に最後の選択肢として「どれでもない」「どちらでもない」として使われるのを見ます。

なのでそんなニュアンスを持っていたり、日常会話だと買い物中に「気に入る物あった?🤔」と聞かれて「Ninguno」と答えると「どれも」「1つも(気に入らない)」という意味の返事が出来たりするわけです。

なのでこれも「否定語」というものではありますが、結構色々な場面で使えますよね!

まとめ

「全く」になるフレーズ:

Para nada
パラ ナダ
全く
Nada
ナダ
(何かが)全くない/何も
En lo absoluto
エン ロ アブソルト
(絶対的に)全く
・「Para nada」は「全く」の意味で使うのと、「ご迷惑おかけしました」と言われた時の返事として「いいえ、全く、大丈夫です」と親切なニュアンスのフレーズにもなる

・「Nada」単体で使うと、「何もない」や「全くない」など主に何かの量を指しているニュアンスになる

「これっぽっちも」になるフレーズ:

Ni un poco
ニ ウン ポコ
直訳:少しすら
これっぽっちも
Ni siquiera algo
ニ スィキエラ アルゴ
直訳:何かすらない
これっぽっちも

「何も」になるフレーズ:

Ninguno/a
ニングーノ/ナ
どれでもない/どれも/何も
男性名詞について言う時は「Ninguno女性名詞について言う時は「Ninguna」を使います。

そして名詞の性が分からない時は無難に「Ninguno」の方を使ってOKです。


・例えばアンケートなどで選択肢として「どれでもない」や「どちらでもない」として使われたり、
日常会話だと買い物中に「気に入る物あった?」と聞かれて「Ninguno」と答えると「どれも」や「1つも(気に入らない)」という意味の返事が出来たりする

今回紹介したものは否定するフレーズでしたが、ニュアンスを覚えると意外と普段使えるようなものばかりです!

是非何個か覚えて実践につなげてみてください!

どれを早速使ってみたいですか?是非コメント欄で教えてください!

ではまた!¡Hasta luego!

コメント欄

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です