あなたの趣味が○○なら今すぐスペイン語学ぶべき!!【スペイン語習得の理由】

【ゼロからの文法レッスン】を行っています

詳しくはこちらの動画⬅ から

¡Hola a todos!

My Spanish Schoolリチです🙋‍♂️

皆さんは何がきっかけでスペイン語学習に興味を持ちましたか?

もちろん仕事だったり、大学で選考した言語だったり…人それぞれ色々なきっかけがありますよね!

趣味がきっかけでスペイン語に興味を持つ方も多いと思います。そして言語が分かればわかるほどその趣味も楽しくなっていきます。

なので今回は特に、あなたの趣味がこれであればスペイン語は確実に学んだ方がいいですよ👌という事をお話ししていきたいです。

Youtubeの動画もあるので是非チェックしてみてください↓

目次

旅行が好きなら

まずは旅行が好きならです。

スペイン語-旅行が-好き

スペイン語圏の国を旅行する場合、言語を少しでも知っていれば楽しめる幅がぐんと広がります!

スペイン語を公用語としている国は21ヵ国もあります!

ヨーロッパ

  • スペイン

カリブ海地域

  • キューバ
  • ドミニカ共和国
  • プエルトリコでは、スペイン語と英語の2つの言語が公用語

北アメリカ

  • メキシコ

中央アメリカ

  • グアテマラ
  • エルサルバドル
  • ホンジュラス
  • ニカラグア
  • コスタリカ
  • パナマ

南アメリカ

  • コロンビア
  • ベネズエラ
  • エクアドル
  • ペルー
  • ボリビア
  • チリ
  • アルゼンチン
  • パラグアイ
  • ウルグアイ

アフリカ

  • 赤道ギニア共和国

スペイン語圏の人口の記事でも取り上げた点で、公用語ではないですが、アメリカ合衆国の全体の人口の13,5%がスペイン語を流暢に話すことができるんです。フロリダやカリフォルニアなど南部の州に多く、スペイン語は外国語として最も学習者数が多い言語です。

なのでスペイン語が公用語である国に旅行するだけでも21の行き先があることになりますし、その中でも様々な文化や観光地を楽しめるというわけです!

有名な観光地を上げるなら:

  • マチュピチュ(ペルー)
  • ウユニ塩湖(ボリビア)
  • サグラダファミリア(スペイン)
  • イグアスの滝(アルゼンチン)
  • マヤの遺跡(メキシコ)
  • カリブ海の綺麗なビーチ

などなど紹介しきれないほどたくさんあります。

スペイン語-観光地

一番のメリットとしては特に、安心して旅行できることが大きいです。

例えば、スペイン語ができた方が現地の人と仲良くなりやすいのは言うまでもないですし、

詐欺などはどこの国でも起こりうることですが、ぼったくられる可能性なども低くなります。

素晴らしい観光地が多いスペイン語圏の国を確実に楽しみたいのなら別に流暢に話せる必要はないです。

基礎のフレーズだったり、旅行でよく使うフレーズなどを覚えればいいので使ってみたいものから学んでみてください!

もちろん今のご時世ではそう簡単に旅行できないですが…

だからこそ今のうちに学んでおいてはいかがでしょうか?

MSSでは旅行の時ネイティブとの会話での便利なフレーズを紹介し続けていきます💪

言語を覚える事が好きなら

次は言語を覚えるのが好きならです!

スペイン語-学習-好き

でもできればあまり苦労したくないですよね。

ならスペイン語が断然おススメです!

特にこれはさっきの点と繋がってくることです。

例えば英語みたいに発音が難しくて言ったことが通じにくい事はほとんど起こらなくて、言葉が伝えやすいです。

ということは覚えた単語やフレーズを実践的にすぐ使えるって事ですね!

なぜなら発音の仕方が日本語に近いものがあるからです。

スペイン語の簡単な所の記事で詳しく話していますが、

💡例えば飲食店で何かを注文した時に別のものが来るということは断然少ないですし、店員さんの言っていることが聞き取りやすくもあります。

事実上スペイン語は英語の半分の学習期間で実践的な会話ができるとされています。

その理由としては:

  1. 必須である単語が英語の半分
  2. 母音が5つだけ
  3. 発音が簡単だから

などが挙げられます。

もちろん最初だけ文法などスペイン語独特の難しい所もありますが、トータルでは簡単な方ですし、

どのようにその難しい所を克服できるかも説明しているのでそちらも合わせて読んでみてください↓

先程の旅行だったり、その他の趣味だったり、一つの目標に向かって短期間集中すれば実際に使えるスペイン語が必ず身につきます!!

映画やドラマが好きなら

更に、映画やドラマが好きならスペイン語を学んだ方がいいよ🙋‍♂️と言いたいです。

スペイン語-映画-好き

やはり言語学習で大事なのは続けることです。

でも楽しくなければ続かないのも事実です。

そういう時に「勉強しよう😥」と思って学習するのではなくて、気軽に「ドラマか映画を見よう😎」と思って楽しく勉強する方が続くのは間違いないですよね!

更に!ある程度上級者になってくれば、どの言語の映画でも吹き替えをスペイン語にすれば学べるのでそのレベルにある程度いけるまで頑張ってみるのはどうでしょうか?

もちろん英語のコンテンツの数には劣りますが、最近スペイン語でのコンテンツが増えてますし、さらに増えることが見込まれています!

実はネットフリックスにはない最新の面白いスペイン語の映画やドラマも沢山あります。

おススメなのをまとめると:

【ネットフリックスの映画&ドラマ】

  • Las chicas del cable
  • La casa del papel
  • ÉLITE
  • Soltera Codiciada

【ネットフリックス以外の映画&ドラマ】

  • La trinchera infinita
  • O que arde
  • Dolor y Gloria
  • Ara Malikian: una vida entre las cuerdas
  • Mientras dure la guerra
  • Intemperie
  • Quien a hierro mata
  • El hoyo
  • Diecisiete
  • Madre
  • Adú
  • Ventajas de viajar en tren
  • Arima
  • La hija de un ladrón
  • Elisa y Marcela
  • El sitio de Otto
  • Longa noite
  • La isla de las mentiras
  • Ofrenda a la tormenta
  • Padre no hay más que uno
  • Padre no hay más que uno 2
  • Invisibles

映画やドラマが好きな人は教材などでは出てこない実践的なスペイン語を是非楽しんで学んでみてください!

サッカーが好きなら

次は特に個人的に感じることで、サッカーが好きならスペイン語を学んだ方がいい!です。

スペイン語-サッカー-好き

これには大きな違いが出てくると思っていて、

サッカー好きがスペイン語を知るのと知らないのでは楽しみ方の幅がだいぶ変わってきます

それを象徴するすごくいい例がサッカーの各代表チームのランキングの話です。

サッカー好きなら知ってると思いますが、FIFAランキングです。

実はスペイン語圏の3ヵ国の代表チームがトップ10に入っているんです↓

1位 ベルギー
2位ブラジル
3位フランス
4位イングランド
5位イタリア
6位アルゼンチン
7位スペイン
8位ポルトガル
9位メキシコ
10位アメリカ合衆国
⋆2021年8月12日発表のデータ

それって意外とすごいことでトップ10内3つも同じ言語を使う国が揃っているのはスペイン語圏の国同士だけです。

他はほとんどが互いに違う言語を使っています。

なのでスペイン語は世界的にポピュラーなサッカーですごく重要性の高い言語であるわけです。

しかも、あの有名なメッシや実はクリスティアーノロナウドもスペイン語を話します。

他にはスペインのリーグがハイレベルであることとかも言えますが、

そこらへんを話すと大分マニアックになっちゃうので一応ここまでにします😅

ラテン系音楽やダンスが好きなら

最後にラテン系音楽やダンスが好きならです。

ここではもう少し深いことについて話したいです。

というのも、リズムの良いラテン系の音楽やダンスはスペイン語圏の人の人間性を表していると思うんです。

こういう曲って、情熱的だったり、ストレートな歌詞が多くて国民性が出てるなと思います。

もちろんみんながみんなそういう曲を聞いたり踊ったりするわけではないですが、平均的には確実に多いです!

これで言えるのが、その人間性はもちろん恋愛でもそうですし、友達関係にも反映してきます。

例えば、何か希少価値のあるものに興味を正直に示します

具体的な例だと、中南米では日本人は沢山いるわけではないのでそこでスペイン語を勉強中なんだと伝えれば確実に興味は持たれます

もちろんそれですぐに彼氏彼女が出来たり、出会ったみんなとすぐに関係の深い友達になれるとは言えませんが…

英語圏の国や特に日本と比べると最初の壁や仲良くなるためのハードルが大分低いです。

なので、ラテン系の音楽やダンス、先程話したサッカーなどが好きなら尚更なんですね!

余談として、スペイン語圏の国では日本のようにカラオケなどで歌う文化がないです。

なので自分はそこまで歌唱力はない方かな🤔と思っていても、スペインや中南米ではめっちゃ上手いって思われるのでそこも強みになるのは間違いないです😎

スペイン語を習得してラテンポップやレゲトンなど、いま世界中でヒットしている曲をスペイン語で実際に歌ってみたり、踊ったりできるのもいい目標だと思います!

まとめ

今回は○○が好きならスペイン語を是非学んでほしい!がテーマでした。

その○○は:

1.旅行が好きなら

・スペイン語が公用語である国に旅行するだけでも21の行き先があることになるし、その中でも様々な文化や観光地を楽しめる

・スペイン語ができた方が現地の人と仲良くなりやすいし、詐欺など、ぼったくられる可能性なども低くなる

2.言語を覚えるのが好きなら

・覚えた単語やフレーズを実践的にすぐ使える発音の仕方が日本語に近いスペイン語は英語の半分の学習期間で実践的な会話ができる

3.映画やドラマが好きなら

 楽しく、気楽に教材などでは出てこない実践的なスペイン語を覚えることができる

4.サッカー好きなら

・スペイン語圏の国のサッカーチームが強い傾向がある

・スペイン語はサッカー界の中でも需要のある言語

・スペインのリーグがハイレベル

5.ラテン音楽やダンスが好きなら

 ・スペイン語圏の人と仲良くなれるきっかけになる 

・ラテン音楽は世界中でヒットしている

・リズムが良く情熱的でストレートな歌詞が多い

言語一つで世界が広がるってすごいことですよね!

もし、好きな事や趣味がスペイン語に関わっているのであれば、少しずつでもいいのでスペイン語を覚えてみませんか?

MSSでは簡単ですぐ使えるスペイン語を紹介しています。

便利フレーズを紹介している記事Youtubeチャンネルもあるのでチェックしてみてください!

あなたがスペイン語に興味を持ったきっかけは何ですか?

どんな目標を達成するためにスペイン語を今学習していますか?

是非コメント欄で教えてください!

ではまた!¡Hasta luego!

コメント欄

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です